FXを使用しているので最新のJAVAをインストールすることをお勧めします。こちら

第三部は全てFX正男です。ボス以外でJSを使用していることもあります。

JSの欄で◎になってるやつはマップチップを使用した高クオリティものです。

一部のJSボスでは更新ボタンを数度押さないと作動しないものがありますので、あらかじめご了承ください。┏○ペコ

このサイトについて  キャラクター紹介  参加サイト紹介 世界紹介
用語集 マサワ掲示板 アンケート その他企画 



第一部へ
第二部へ
番外編へ




第九章
悪魔の修羅場 & Super Masao Empire
〜新たなる挑戦者の息吹〜
タイトル コメント JS
中間ストーリー23
〜可能性を示す者〜
いよいよ第三部の幕開け!残る世界はあと2つ!
そして最重要人物の一人が登場!
尚、第九章は悪魔の修羅場の続編にあたりますので
原作長編3の第3章の啓鬼郎戦まで一読することをオススメします。
--
冷徹な人格
〜vs啓鬼郎〜
なぜかしょっぱながらボス戦。
そしてしょっぱながらSMEのキャラも登場!
もはやスタッフ扱いとなっているWord Modeさん作成のJSボスですw
背景は原作者の啓太郎さんに描いていただきました。感謝します!
中間ストーリー24
〜悪魔の影〜
一時的に視点が正男達へと移り、キドル達の決着も見届ける。
そして2人ずつの別行動となった4人は
この世界の歪みを元に戻すための行動に出る。
--
王都から廃墟へ 2つの中間ストーリーとボス戦を挟んでようやく通常面。
実は啓鬼郎戦もそうだったがFX15も投入!
様々な新機能の使用によって一部の敵キャラは強化されていますw
ちなみにアーガスのパタ画がないのでプレイキャラは正男と浩二のみ。
×
鉱物採取の旅 ザトシ視点に切り替わる。
3人ともSMEの画像が使用されているが、敵キャラは皆影兵。
影軍の襲撃に耐えつつ彼等は鉱山の奥へと向かっていくが
その奥で何が待ち構えているのか・・・。
×
紅蓮の炎
〜vs炎影〜
ここでまたSMEのキャラが登場!
視点はそのキャラに移り変わる。
今回は俺作の手抜きJSなので、難易度は低め。
尚、JSは原作のものを参考にしました。
恒久の雨乞い
〜vs水影〜
ミルタ氏の教えにより何とか俺(アイデア)のJSが完成。
今までのボスとは違い、オリジナルボスを改造しているため
スタッフのJS程良いものではありませんが
サンプルの改善版と思えば楽しめる・・・?
中間ストーリー25
〜燃え尽きる炎〜
2ページでの構成。2つの戦いでの決着がつき
一旦基地に戻るがその一方、WPS北方司令部が近くで正男達を待ち伏せる。
そして、啓鬼郎は衝撃の事実を知り、何を思うのか。
--
瓦礫の山は宝の山 と、ここで一旦ゼドル達の視点へと移り変わる。
というかタイトル適当かつ意味不明w
ゼドルを使うと↓キーでサモン・ダークネスを発動できますが
それだとステージのスリルがなくなってしまうので
初心者以外はロベルトを使うことをお勧めします。
×
サモンズファイズ
〜vsφ〜
オリジナルスプリクト挿入!FX15でしか味わえないボスですな。
とはいっても炎影戦と水影戦を足して2で割った感じですが…
特殊技は3種類くらいで、こっちはひたすら↓キーで弾をぶつけて戦う。
このJSを参考にしても構いませんがFX15以下での作動は保障しません。
北方の使者(1)
〜vsイーグルアイ〜
都合によりストーリーのみの公開です。タイトルをクリックして参照してください。
解禁日は未定だが、そのうちマシなクオリティを持つボスが出来るかも知れません。
ちなみに開発中の画像だけは貼ってあったり?
しかし即刻で準備したので明らかに不自然だなw
北方の使者(2)
〜vsホトケ丸〜
第九章唯一のマップチップ型オリジナルボス。ボス製作はgroW≠Miss氏が担当。
予想通りクオリティが高く、MWAで一番やり甲斐があるかもしれない。
ちなみにある条件を満たすことでハードモードが追加されるので
弱いと思ってなめてかかると痛い目に…!?
中間ストーリー26
〜見えない爆弾〜
5ページでの構成という奇跡w。
とんでもない中間ストーリーの長さだが、とても重要。
謎は多くに包まれるが、果たして見えない爆弾の正体とは何なのか。
そして啓鬼郎はガウスに復讐を加えるとShadow Armyを尋ねるが…
--
熱き闘魂
〜vsファレオ〜
適当に作ったJSボスで、一回踏むごとに攻撃が避けにくくなっていく仕様。
難易度は基本的に考えて低いほうだと思いますが
初見でクリアする難しさは比較的高いかもしれません。
なぜか。それはやってみたら分かると思いますw
特攻の砲座
〜vsMenacerd 06〜
砲座シリーズ第三弾。ようやくシリーズ化したって感じになってきましたね。
プレイキャラはフレーム。実を言うと彼は原作でプレイキャラになったことはなく
今回が初プレイキャラということになります。しかし、難易度は高め。
炎、氷、雷の3属性を繰り出してくるところが厄介。弱点はコックピットを踏むこと。
砲座シリーズでおなじみの連続ホーミングバレットの後が踏むチャンス。
中間ストーリー27
〜偽りの信憑性〜
まだ終わりじゃないんだなーこれが。九章はまだまだ続きますよ?
3ページでの構成で、また変なタイミングでドロボウ猫が現れる。
マッド達は突如現れた幹部を撃退するが、その一方で
正男はあの人物との再会を果たす…。
--
怒れる大地
〜vsダースィン〜
ついにVロッド再臨!補助形式のJSボスだがその中では新しい形式。
プレイキャラはホトケ丸で、ヨシキがサポートしてくれます。
一応覚醒してるんで原作を再現しながらも微妙に強い感じにしたつもりだが
何かが足りないような気がしないでもない(
キリングタイム
〜vsバズ〜
なんと原作ストーリーで登場予定だったキャラがここで登場!
プレイキャラはイーグルアイ。ボスが英語で喋っているのは仕様w
SMEの正男BOXにあった代物をそのまま使いまわしたものの
何故かボスが表示される確率が限りなく低いので更新ボタンを押しまくりましょう^^
憂鬱なる闇の吐息
〜vsθ〜
このタイミングでSMEのラスボスとの対決。
そして遂に啓鬼郎がプレイキャラに!前作と少し違って
正男BOXにあったものを多少改造したのだが表示率がかなり低い。
主人公のHPが『15』と表示されなければボスは非表示状態となります。
中間ストーリー28
〜ウラギリ〜
やっと正男が地球防衛軍に帰還するシーンまで来ました!
今回は4ページでの構成です。ザトシ達はとうとうキドルとお別れを…
一方、帰還した正男は啓鬼郎の意外な一面を知ることになる。
その一面とは…?そして次はいよいよ本拠地へ向かいます。
--
暗黒に染まる判じ物 九章最後の通常面。ついにShadow Armyの本拠地へと侵入!!
『判じ物』とありますが、実はWord Modeさんに特殊技を提供していただき
それに添った若干パズル風マップ構成となっております。
下の説明をよく読んで慎重に進んでいきましょう。
闇と影の衝突
〜vs影竜〜
当初はこいつを入れる予定なかったのだが本拠地にこいつがいるという設定なので
出さざるを得なかったのだ。画像は原作のものを使用。
画面真ん中にある黒い球に触れてもダメージを受けませんが
そこから飛び道具が出現することがあるので注意しよう。
天雷王
〜vsガウス〜
出ました!Shadow Army総帥ガウス。覚醒してるため絵柄が変わっている。
そのガウスを描いてくださった啓太郎さんに感謝。
技は5種類あるが、そのうちの1種類はファイアバーなんで
時間が経つにつれて過酷な戦いになっていきますよw
中間ストーリー29
〜感情への怨み〜
実はこの章、まだ終わりじゃないんですよねーw
2ページ目では驚くべき展開となり、遂に真の黒幕が登場する。
普段は手抜きな戦闘シーンですが、啓鬼郎とガウスの戦いは重要なので
珍しく力を込めて執筆してみました。
--
黒き運命齎す破壊神
〜vsヘル・ハデス〜
ついに邪神ヘル・ハデスとの決戦!ボスのスプリクトはshpqg氏に作成して頂き
ボス画像は悪魔の修羅場原作者の啓太郎氏本人に描いて頂きました。
大変クオリティが高く、至上最高のクオリティとなっております。
下に攻略法が書いてありますので参考にしてみてください。
ちなみに本編は1年以上更新に間が空いてしまったので直前ストーリー付。
中間ストーリー30
〜小さな命の嘲笑〜
ついに第九章完結。ヘル・ハデスとの決着が付く。
そして悪魔の修羅場の物語がここで幕を閉じます。
途中第三者が何人か混じってgdgd気味ですがストーリーに支障はない筈。
というか一番グダってるのはMWAの根幹かもしれない。
--



第十章
光る球、A Cloudy Day & IKYSTHEHOMEPAGE
〜蘇る光球伝〜
タイトル コメント JS
中間ストーリー31
〜きょうきの医者〜
まずはWPS視点。北方の二人は異動になったんだっけ。
その異動先で二人が出会うのは・・・。
一方、光る球の世界ではとある闇の組織が
新たな計画を企てている様子。
--
光らぬ砂丘 意味不タイトルwww まあそれがこのサイトらしさというもの(ぇ
プレイキャラはレギュラーの3人。それぞれ特技が異なる。
え、何で4人じゃないのかって?それはいろいろ事情があってですね…
例えばソースが上手くいかなかったりストーリー的な事情とか(黙
×
熱風に流れる拳銃士シェリフ
〜vsバルキス〜
本日一人目のゲストボスキャラクター。恐らくこれを見ている全員が
「こんなキャラいたっけ?」もしくは「いたの?」と思うかもしれませんが
実はこの第十章限定のオリジナルキャラクターなんです。
彼の正体とは一体・・・?
中間ストーリー32
〜サボる球〜
バルキスが澳門の元へと現れた理由とは何なのだろうか?
そしてこの世界でメインとなるのは光る球。正男たちは
破壊阻止軍の手助けをすることになるのだが・・・。
ちなみにタイトルについては突っ込んでくれて構いませんw
--
スパイクスパーク
〜vsラウィーヴ〜
ボスがかなり適当すぎる。しかもいつもより色んな意味で荒れてるw
この章には、ある特撮ヒーローと偶然重なった単語があるんで
幾つかネタが登場してたりする。IKYSTHEHOMEPAGEの『ZECT』と
A Cloudy Dayの『WARM』。この2つの共通点はどう考えても・・・。
運ぶ列車 さて、かませ犬を撃退した二人(?)は列車の操縦席まで向かう。
話によるとWRACの幹部はもう一人いるとのこと。
その幹部とは一体誰なのか?ちなみに原作のように
五十朗と由美で難易度変えてたりはしていませんのであしからず。
×
翼持つ鋼使い
〜vsジェネル〜
依頼により、JSボスを造って下さったもときさんに感謝。
ボスに邪魔される強制スクロールとなっており、右端に付くと本番ボス開始。
では早速プレイ・・・と、ここで緊急事態発生!
なんとあまりの重さにWeb上でプレイすると途中でフリーズorz
ということでこのステージはZIP形式となりました。
100%フリーズしないとは言い切れませんが、Web版よりはマシだと思います。
中間ストーリー33
〜凍える北国〜
3ページ構成。ジェネルとの決着がつきます。
2ページ目で一旦視点は切り替わり、ようやく浩二の登場です。
IKYSTHEHOMEPAGEと光る球の世界が合併することで破壊阻止軍の
使い道が原作と異なったりしていますw
--
炙る双手
〜vsナーズ〜
WRACボス戦。技は4種類くらいかな?プレイキャラは五十朗。
つーかずっと前に作ったやつだけどもはや確認する気も起きないというw
背景画像は原作者のIKYSさんに描いて頂きました。感謝。
しかしナーズの若干ひどいキャラというのは相変わらずですな(
輝く神秘
〜vsメル〜
WRACボス戦その2。プレイキャラは由美。
適当な技3つ程とマップチップを応用した技が1つあります。
プログラムの知識がなくとも多少はアイデアで何とかなるんですねw
原作では中ストでしか出てこなかった技をJSで実現できたのは結構嬉しい。
中間ストーリー34
〜名乗らぬ城〜
WRACの2人との決着。その後IKYSのキャラと再会する浩二たち。
そして3ページ目にはいよいよ『A Cloudy Day』のキャラ達が初登場!!
3ページ目のおよそ半分くらいチャチャモ氏に執筆して頂きました。
マジで感謝。ガルティスの苦笑あたりから執筆者は俺に変わってますが・・・。
BGM変更スクリプトはurotaichiさんからお借りしました。こちらにも感謝。
というか最後の4ページ目があいつのせいでgdgdすぎだし何だこれwww
--
未名乗城(炎上) 火事になった天守。明らかにゴ○モンのぱくりっぽい。
マップチップやパターン画像は全体的に少し赤っぽく演算してます。
プレイキャラは澳門・ξ・源剛さんの3人。操作性はそれぞれ説明あり。
かなり凝ったマップであり、また、3つのサイト全ての画像が使用されている。
×
反逆者祓う鎌槍術
〜vsギルバード〜
ザイレス軍幹部との戦闘。最初はギルバードです。プレイキャラは澳門。
彼はベイルではないので属性攻撃は放たないが
ナイフなどの飛び道具が厄介。左右から兵士が出てきます。
ちなみに操作性は戦いづらいと思うのであえて落下速度は普通にしてます。
燃やし尽くす怠惰
〜vsヘラルド〜
あの怠惰な男が登場!技は2種類だけだが結構強いww
飾りだけのようなものだが一応マップチップ使用した技が1つだけアリ。
まあその技はたまにバグったりすぐわけですが(ぇ
というかタイトルに怠惰が付く程彼はめんどくさがりなんだなww
中間ストーリー35
〜燃える瓦礫〜
未名乗城での戦いに決着が付き、また、その戦いの元凶も明らかに…。
この戦いにおけるギルバードの語った思いがCloudy Day本編にも繋がっていく。
2ページ目は破壊阻止軍が本拠地に戻った一方でWPSが再び動き出します。
果たして、WPSが動く理由とは・・・?
--
強奪者との再会
〜vsレイド〜
ストーリーは中スト35の一番最後のそのまま続きですw
最後がどんなんだったか覚えてない方は最後だけ読み直すことをお勧め(ry
JSボスを使っているが、プレイヤーキャラが誰なのかは想像つくと思います。
あとレイドの画像も一から書き直してるんで前とはだいぶ違います。
攻略法は下に書いてありますので読んでみて下さいな。
中間ストーリー36
〜おたから〜
前の中ストから1ステージしかないというのに今回は4ページという長さw
それだけキャラが多く、視点も多いからMWAは余計なめんどくささがあるのよ(
1ページ目はいきなりシリアス場面。あの曲使うの久々だな。
そして最後のページではあの男が遂に動き出します・・・。
--
夜の雪に満ちた神秘 雪降るステージ。プレイキャラは浩二とジャックの2人から選択。
敵キャラはWRACの機械兵と山賊が混じってますw
正男自体にJSは付いていないが、ページに雪降るスクリプトが付いている。
雪が降るスクリプトはこちらよりお借りしました。
クレイジーバイオレット
〜vsベリアル〜
だいたい想像はついてたでしょうが、山賊とはヘインド山賊のことなのでした(笑)
ベリアルしかいないのは兄貴や他の仲間とは逸れたということなのだろう。
プレイキャラはジャック。多分ベリアルはCloudyのジャックのことを知らない(ry
攻略法は一応下に書いておきました。ちなみにクリアは確認済み。
中間ストーリー37
〜思い出す記憶〜
一旦視点はバルキスに。そして北国にて待つ五十朗たちに。
正男達が北国へとやってきた。そこで浩二の行く先を聞かされた彼らは
浩二を追って街外れの道を走って行く、そこで奴との決着が・・・。
そして3ページ目はこの章においてかなり重要になってきます。
--
機械兵を量産する工場 第十章もようやくラストダンジョンに突入!!
少しだけ意欲が出てきたってときにちょくちょくマップを作り、完成までは
1カ月くらい掛かったのかなぁー。今どきの正男にしては珍しく
ドリルを鍵的な役割として使ってますw マップは結構長め。
機械兵製作工場って割には敵キャラが少ないがトラップの難易度がきついかも。
×
真・錠剤攻撃
〜vsタミフル〜
浩二・澳門・ジャック視点に移り、タミフル戦です。
今回はJSは一切使っておらず、只のカオスボスですが難易度は低め。
何気にJS使わずにカオスボス作る方が簡単だし楽しいな(ぇ
ちなみに、原作サイトに先駆けて、とあるサイトの新キャラが・・・
×
無名の砲座
〜vsアンノウン〜
砲座シリーズ4作目にして、ついに砲座シリーズ完結!!(大げさすぎw
これまでの砲座とは戦い方が違い、ファイアボールを当てて戦います。
そして何よりジェットが標準装備されており、空中戦になる。
JSに関しては、もときさんのものを参考にしました。
絶えぬ殺戮
〜vsヴァック〜
ついにヴァックと対面!そしてバルキスがプレイキャラとして初参戦!
技は6種類くらいあるが、その技の1つ1つは短いのでリーチは長いはず。
攻略法が下に書いてあるので参考にしてみよう。
とはいってもそこまで難しくないかも。ラスボスの筈なのにw
人造殺戮歩行兵器
"ゼクター・ド・ベイル"
今章のラスボス戦。だがその前に直前ストーリーにて全ての真相が明らかに。
ZECTの最終兵器ということでIKYSさんにボス画像を描いて頂きました。感謝。
ヘル・ハデス戦と肩を並べようと自力で努力してJSボスを作ってみたが
やはり9章のラスボスには敵いませんorz
技術力は低いが、出来るだけやりがいはあるように工夫したつもりです><
中間ストーリー38
〜光る道〜
ラスボス戦が終わり、10章最後の中スト・・・ではなあああああああい!!(
戦いは終わった・・・だが終わっていなかった・・・。
正男たちが人工ベイルを倒した後、急いでしなくてはならないことがある。
それは・・・?
--
脱出!(2) レックスのせいで工場に自爆装置が発動し、時間内に脱出しなくれはなりません。
バルキスが脱出道を教えてくれるので、それに従いましょう。
画面に半透明色を付けるJSはアメデラの暇つぶしを参考にしました。
ところで、どうしてタイトルに『(2)』がつくのかって?もう一度第七章を見て来い!(
中間ストーリー39
〜収まる混雑〜
今度こそ正真正銘の10章最後の中ストです。(^^;
果たして正男達は脱出出来たのだろうか…?てかむしろ出来てないと困るw
何とか脱出に成功した正男達は元凶を倒すべく次の世界へと向かうが…
そして遂に、リカルドが姿を現す!!
--



第十一章
Masao World Adventure & The Other Masao Sites
〜見知らぬ世界と9つの魔晶石〜
タイトル コメント JS
中間ストーリー40
〜混雑はつづく〜
新章突入!!3ページぶっ通しでWPS視点。
ついに裏切り者が現れ、空気が重くなった中央司令部。
果たして、立ち直ることは出来るのだろうか・・・。
特に2ページ目はほとんど無意味なので読まなくていいかも
--
異世界に現る漆黒の科学者
〜vsブラック・ヴァイパー〜
視点は正男と浩二に移り変わる。しかし、ザトシとクリスとは逸れてしまったようだ。
辿り着いた世界は正男も浩二も記憶にないようで混乱におかされる中
最も宇宙の神秘に近づいたと語る謎の人物、ブラック・ヴァイパーと出会う。
難易度は低めだがマップは複雑。そして伝説の4大長編正男サイトの機械兵付w
×
まずは地下道から出よう 操作キャラは正男。まずは地下道から出る為に進む。
ちなみにですが、今回はJS導入により色んなサイトの力が使えます。
JS技術を提供して頂いたくるりん様に感謝です!
俺ってホントいろんな人にお世話になってるな。
中間ストーリー41
〜皇女の帰還〜
通常面の後の中間ストーリーってパターンあんまりないよなw
そんなことより第十一章の舞台となる世界がどういう世界なのかが明かされる。
前半は結構滅茶苦茶な気がするけど後半は重要。
てか視点が少ないんで今までのと比べると大分短いですw
--
国家に仕える者(1)
〜vsニオブ〜
正男素材店のボス素材キャラクターが登場。
従来なら画像を改造する人がほとんどだと思うが、比較的見慣れたキャラの方が
皆様にとっては馴染みやすいと思い、あえてそのまま出しました。
JSは一応ついているが7割は昔風カオスボスでJS技は一種類だけw
そして色んなサイトの力が使えるというJSはめんどいので廃止(ぇ
国家に仕える者(2)
〜vsキセノン〜
長くなりそうで上のステージのコメントには書けなかったのですが
キャラクター以外の足場の画像などはツクールの素材サイトから借りたものです。
あと正男素材店のキャラクターは素材用のキャラで名前が付いておらず
こちらで勝手に名前とオリジナルの設定を付けさせて頂きました。
そしてやはり今回もほぼ手抜きカオスボス。プレイキャラは浩二。いろいろとユルい
魔晶石を狙う者たち WTYゲームランドにあった、もう1つの物語『正男カート』より登場!!
ノンJS、ノンカオス、そして懐かしのBGMと、昔風のボス戦をあえて出してみました。
全4ステージだが、長編のボスと比べると難易度はかなり低いはず。
ちなみに、武器で敵キャラは倒せない
×
中間ストーリー42
〜クロスオーバーロード〜
久々の更新。2ページでの構成だが、2ページ目は結構長い。
モンスターを倒した正男たちはミハリアと再会し、キライン城へ行くことに。
そこで、この世界の秩序や魔晶石のことなど、そして、ミハリアの過去も明かされる。
過去編に出てくる学校ですが、魔導学校の構成イメージが湧かなかったのは秘密
--
ラジカルダンジョン このステージは正男ではなくWWAでの構成となります。
名付けて、Masao World Wide Adventure 略してMWWA!!(黙
簡単です。いろいろとフザけすぎてます。突っ込みどころ満載ですw
何か、こんなノリのWWAが昔どっかのサイトにあったような。
ちなみに『青空の宮殿』からマスコットキャラが友情出演してますw
×
国家に仕える者(3)
〜vsコバルト〜
前ステージのWWAから続いてリンクできます。
一応今回もJS使ってますが、前作のをリサイクルしておりかなりの手抜きです。
簡単です。背景はツクール素材配布サイトさんから拝借しました。
予想より遥かに正男とマッチしてます。
スーパー何とかブラザーズ 謎の空間に突入!
これといったコメントはないが、とりあえず長編正男としてはかなり異色かと。
まあ、長編とはいえお祭り企画だし、こういうのもアリかなとは思いますが・・・。
しっぽ攻撃にあたる武器は使えないのでご注意を。
×
ドット・オブ・8ビット
〜vsケッパ・SMB〜
なんと、正男の基となった世界であのボスもゲスト出演!(ぇ
JSで再現することも恐らく可能だったとは思うが面倒なので(何
敵キャラも沢山登場し、15対1というハチャメチャな展開に!(爆
ちなみにファイアボールが標準装備されてるので、ちゃちゃっと殺っちまいな!(黙
×
国家に仕える者(4)
〜vsセリウム〜
クロスオーバーロード最後の一人、セリウム登場!
大げさに言ってますが、かなり簡単だと思いますし、かなりJS手抜いてます。
なぜかって?このパターンのJSだとそろそろネタ切れだからかな?
限界を感じたので正直もうこの形でのJSで面白いもの作る自信が・・・
中間ストーリー43
〜豚に真珠、猫に小判〜
久々の1ページの中ストですw
セリウムとの決着は・・・つくのかな?つかないのかな?よくわからナーズ(古い
そしてこのタイミングで意外なのか意外じゃないのかよくわからない人物登場(ぇ
これといって深い意味のないタイトルですが、一番最後でようやく由来が分かるという
--
東から西へ… 多分ですが、これが本編最後の更新、つまりラストステージになると思います。
これから次の舞台の向こう側へ!ってところで終わるのは勿体ない気もしますが
ダラダラと長く続けても仕方がないのでここできっちり終わります。
とはいっても只の通常ステージですが。ストーリー的にはキリがいいかもね。
・・・なんか、昔の正男みたいなノリですね。適当にやって通常ステージが最後って。
×




第一部へ
第二部へ
番外編へ


画像提供者一覧






BGM提供者一覧










デジファミ音楽堂






スペシャルサンクス




inserted by FC2 system